水中カメラが思い出を増やしてくれる理由
マリンスポーツは、人気がありますよね。
きれいな海の中を魚と泳ぐスキューバダイビングは、人生感が変わったと夢中になってしまう人もいます。
そんな素敵な経験ができるマリンスポーツですが、1つ残念なことがあります。
それは、思い出の写真やビデオが残せないことです。
海の中なので、写真を撮ったりビデオを撮ったりすることが難しいんですよね。
撮ろうと思えば撮ることはできます。
カメラの防水ケースや携帯の防水ケースも売っているので購入して使ったら撮ることはできるでしょう。
しかし、防水ケースを使っている人は多くないんですよね。
それは、なぜでしょうか。
もし、カメラや携帯が水没したらと心配になってしまうからです。
高額なカメラが水没してしまう困りますよね。
携帯が水没したら、本当に大変ですよね。
水没した時の心配があって、なかなか海で使うことができない人が多いんです。
しかし、安心してマリンスポーツの思い出を残すことができる方法があります。
それが、水中カメラです。
目次
水中カメラとは
完全防水のカメラです。
防水ケースにカメラを入れることで防水になります。
もちろん水中でも撮影することができます。
画質
動画の場合は、フルハイビジョン対応です。
写真でも1200万画素対応で、きれいな写真を残すことができます。
高機能な理由
水中カメラが高機能なのは、理由があります。
実は、このカメラを作っているメーカーは、防犯カメラでは人気のメーカーなんです。
防犯に使うためには、高画質が求められます。
その機能を使っているので、水中カメラも高機能なんです。
水中カメラが活躍するシチュエーション
マリンスポーツ
水中カメラは、防水なので、マリンスポーツにはぴったりです。
スキューバダイビング、シュノーケリングで使うことができます。
もちろん、海水浴やプールでも使うことができますよ。
ウインタースポーツ
水中カメラは、雪の中でもきれいな映像を残すことができます。
スノーボードやスキーをするときには、転んだり雪が溶けてウェアが濡れる可能性がありますよね。
そんなときは、やはり防水機能が欲しいところです。
しかも、大きなカメラを持ってスポーツをするのは危険ですよね。
水中カメラは、超小型なカメラです。
持ち運びもらくにできて、スポーツの邪魔になりません。
レジャー
水辺で、キャンプやバーベキューをするときにも水中カメラは役立ちます。
水がかかる恐れがあったり、急な雨でも大丈夫です。
しかも、野外だと砂やほこりがあります。
電子機器は、砂やほこりにも弱いので、防水機能のないカメラは故障の原因になるかもしれません。
まとめ
今まで、映像や画像で残すことができなかった思い出を水中カメラが残してくれます。
ビデオや写真をたくさんとる人でも、水辺やレジャーの写真が少ない人は多かったんです。
水や砂でカメラやビデオが壊れる可能性があったからです。
しかし、水中カメラなら大丈夫です。
好きなだけ思い出を残すことができます。
水中カメラは、高機能なんですが、手が出ない価格ではないんです。
興味がある人は一度チェックしてみてくださいね。